ハンドレッドについて
about us
みんなで手をとリあい
100人の心に赤い火を灯す
『赤い火』は、子どもたちの「やりたい!」という気持ちです。
わたしたちは子どもたちの達成欲求を大切にし、赤い大きな火を灯していきます。ご家族様、学校、支援者等、子どもたちを支えてくれる方々はたくさんいます。ハンドレッドとみなさまが一つのチームを作り、利用者さまの成長を最大限手助けすることが、わたしたちのビジョンです。
ハンドレッドについて
about us
ハンドレッドは、発達障害を持つ方々をサポートする、国指定の施設です。生活基盤である家庭に限リなく近づけた環境を大切に、利用者さまが自分自身を心置きなく表現できる『第二の家庭』として、ハンドレッドはみなさまのお役に立ちたいと考えています。
ハンドレッドの3本柱
Our Advantage
遊びの中での『療育』
「ただ見守る」デイサーピスではありません。
子ども同士の遊びや学習を通して、楽しみながら社会のルール を学んでほしい。
遊びの中での「療育」 を重視します。
オーダーメイドの支援
専門知識をもつ職員が、子ども一人 ひとリの特性に合わせた支援をして いきます。子どもたちと一緒に手を とリ、個性や特性を大切にし、ご家 庭や学校と連携した「療育」を行い、保護者様のお役に立ちたいと考えて います。
社会適応力の向上
集団の中での体験を通して、社会で生きる力の向上を図ります。
子ども達の心の達成欲求を大切にし、子ども達のやりたいという気持ちに赤い大きな火をともす支援をしていきます。
ハンドレッドの一日を見てみよう
a day at handred
子供たちの一日
幼児さんの教室は、レベル別で対応します。
個別の療育、小学生のお友達との集団療育、お休みの日の1日療育など、時間やスケジュールはご家庭での様子をお伺いのうえ、親御さんと一緒に決めていきます。昼食の有無についても可能な限り柔軟に対応いたします。
福祉職の一日
子ども達にどのような療育をすればもっと成長してもらえるか日々考えて支援していきます。
子ども達が多くの時間を過ごすのは家庭です。親御さんとも連携をしっかり取って、協力して子育てをしていくために日々、日常の気付きを連絡帳などで伝えています。何よりも、私達が笑顔で楽しくいると子ども達もその分、笑顔で返してくれます。
子ども達の成長が日々実感できてとても楽しく仕事をしています。
午前中の場合
10:00
お迎え
(ご自宅・保育園・幼稚園)
10:15
朝の会
10:25
個別療育
(言語訓練やSST)
11:00
おやつ
11:10
自由遊び
(室内や公園)
12:00
昼食・帰宅
午後の場合
14:30
お迎え
(ご自宅・保育園・幼稚園)
15:00
日課発表
15:15
学習・自由時間
16:00
おやつ
16:15
SST(社会生活技能訓練)
17:00
帰宅(送迎出発)
9:00
出勤・朝礼
昨日の子供達の振り返りやご家族の様子について話す。
9:45
みんなで掃除
10:00
未就学児の児童受け入れて療育
12:00
未就学児の児童帰宅
未就学児のケース記入
12:30-13:30
休憩
13:30
午後のデイの立案発表
14:30
小学生以上のお子さん(放デイ)を受け入れ
15:00
放デイ療育 SST
16:00
おやつ
17:00
放デイのお子さん帰宅
帰宅後、ケースや明日の準備
18:00
帰宅
言語聴覚士のいる支援施設
言葉の問題を抱えるお子様は言語聴覚士の訓練が効果的です。
お子様の将来の選択肢を増やせるよう全力でサポートします!
言葉のトレーニング×社会性を育む療育 言語聴覚士が全力でサポートします!
支援の特徴
お子様に合った
個別支援
言語聴覚士による
言葉のトレーニング
社会福祉士による
集団行動のトレーニング
言語聴覚士ってどんな資格?
理学療法士や作業療法士と並ぶ厚生労働省認可の国家資格です。「言葉」や「発達」などの症状に特化したリハビリの専門家で、日本では3万6千人しかいない希少性の高い資格です。医療や介護、福祉など幅広い分野で活躍しています。
言語聴覚士 関口 亮
グループホームとは?
障害を持つ人たちが一緒に住むための場所のことです。
日常生活を送るためのサポートを受けながら、
できるだけ自立して生活できるようにします。
資格を持った専門的なスタッフが日常生活を
より豊かに送れるように一緒に伴走していきます。
ハンドレッド大地の特徴
ハンドレッドの第二の家庭という
コンセプトをしっかりと体現できるように、
完全個室で利用者様のプライベートを守れるような配慮をしています。
リラックスして自分らしくいられる環境設定をしています。
また、職員の支援レベルの向上のために研修に力を入れ、
常に落ち着いて生活できるように職員個人の成長にも力を入れています。
ご見学の問い合わせを随時受け付けています。
ハンドレッドの描く未来
『子育てに関わる全ての人の未来を創造する』
私達ハンドレッドや、関連会社であるヒポクラテスで一緒に働いてもらうこともできます。
第二の家庭といえば『ハンドレッド』と思って頂けるよう、
これからも、子育てに関わる全ての人の未来を創造していきます。
ご利用の流れ
ご予約
カウンセリング
オーダーメイドの個人指導
ご説明・訓練計画の共有
各事業所について
ハンドレッドには複数の事業所があり、
専門的なスタッフが一人ひとりのニーズに応じた支援を提供しています。
お子様の発達に関するお悩みやご相談がございましたら、
ぜひ各事業所の詳細をご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
皆さまよりよくいただくご質問をまとめました。
施設の内容や利用方法、費用など、気になる点がございましたらこちらをご覧ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください